【外国高配当株ETF】2020年9月の運用実績【VYM, HDV, SPYD】

積み木が並んでいる様子 投資

こんにちは。けみかです。

今回は外国高配当株ETFの2020年9月の運用実績を公開します。

まず、先月の運用実績はこちら↓

保有中の外国高配当株3種

私が現在保有している3種の外国高配当株ETFの状況を以下に示します。なお、各金額は2020年9月30日時点でのものです。

また、為替も2020年9月30日の終値($1=105.45円)を用いています。

①バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)
・運用開始:2020年4月
・保有数量:10株
・投資元本:84,620円
・現在の評価額:84,807円
・損益:+187円 (+0.22%)
・1株あたり配当(直近4回の配当合計):$2.87560
・予想配当:$28.756 = 3,032円
・投資元本に対する配当利回り:3.58%

②iシェアーズ・コア 米国高配当株ETF(HDV)
・運用開始:2020年4月
・保有数量:18株
・投資元本:146,175円
・現在の評価額:152,721円
・損益:+6,546円 (+4.48%)
・1株あたり配当:$3.423622
・予想配当:$61.625916 = 6,498円
・投資元本に対する配当利回り:4.45%

③SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF(SPYD)
・運用開始:2020年4月
・保有数量:53株
・投資元本:147,284円
・現在の評価額:152,400円
・損益:+5,116円 (+3.47%)
・1株あたり配当:$1.522644
・予想配当:$80.700132 = 8,510円
・投資元本に対する配当利回り:5.78%

3種合計
・投資元本合計:378,079円
・現在の評価額:389,928円
・損益:+11,849円(+3.13%)
・予想配当:$171.082048 = 18,041円
・投資元本に対する配当利回り:4.77%

9月にはそれぞれの配当が発表されましたね。直近5期の1株当たり配当を以下に示します。

VYMHDVSPYD
2019年9月$0.62470$0.857381$0.447676
2019年12月$0.77910$0.778998$0.497170
2020年3月$0.55440$0.914362$0.396187
2020年6月$0.83680$0.879497$0.365715
2020年9月$0.70530$0.850765$0.263572

前期と比較すると特にVYMとSPYDは0.1ドル以上の減配となっています。

一方、昨年の同時期と比較すると、VYMはプラス、HDVはほぼ同等ですが、SPYDは0.2ドル近くの大幅な減配となっており、最近巷でSPYDの評判が良くないのも仕方ないかなぁと思ってしまいます。

とはいえ私はまだSPYDにも期待していますよ!(`・ω・´)

さて、この影響を受けて投資元本に対する配当利回りは+4.77%となりましたが、まだ一応”高配当”と呼べる程度の数値に留まっていますね。トータルの損益率は+7.91%となっています。

VYMはちょっと+3.58%と微妙な感じになっていますがこれからの踏ん張りに期待です…(˘ω˘)

それぞれの資産額推移

次に、一日ごとの資産額の推移を以下の表に示します。

VYMHDVSPYD合計
9月1日¥79,792 ¥152,409 ¥150,673 ¥382,874 
9月2日¥79,908 ¥151,659 ¥150,894 ¥382,461 
9月3日¥81,445 ¥154,419 ¥154,260 ¥390,124 
9月4日¥79,861 ¥151,661 ¥152,774 ¥384,296 
9月5日¥80,011 ¥151,638 ¥153,994 ¥385,643 
9月6日¥80,011 ¥151,638 ¥153,994 ¥385,643 
9月7日¥79,958 ¥151,538 ¥153,893 ¥385,389 
9月8日¥80,041 ¥151,695 ¥154,052 ¥385,788 
9月9日¥78,192 ¥148,632 ¥150,664 ¥377,488 
9月10日¥79,187 ¥150,154 ¥151,259 ¥380,600 
9月11日¥77,993 ¥147,609 ¥148,839 ¥374,441 
9月12日¥78,529 ¥148,370 ¥149,989 ¥376,888 
9月13日¥78,529 ¥148,370 ¥149,989 ¥376,888 
9月14日¥78,522 ¥148,356 ¥149,975 ¥376,853 
9月15日¥79,053 ¥148,982 ¥152,822 ¥380,857 
9月16日¥78,677 ¥148,595 ¥151,704 ¥378,976 
9月17日¥78,907 ¥149,332 ¥153,530 ¥381,769 
9月18日¥78,417 ¥148,514 ¥152,411 ¥379,342 
9月19日¥77,654 ¥147,214 ¥148,318 ¥373,186 
9月20日¥77,654 ¥147,214 ¥148,318 ¥373,186 
9月21日¥77,654 ¥147,214 ¥148,318 ¥373,186 
9月22日¥77,654 ¥147,214 ¥148,318 ¥373,186 
9月23日¥75,906 ¥145,004 ¥143,317 ¥364,227 
9月24日¥74,041 ¥140,302 ¥139,347 ¥353,690 
9月25日¥83,308 ¥150,802 ¥149,041 ¥383,151 
9月26日¥84,191 ¥152,070 ¥150,904 ¥387,165 
9月27日¥84,191 ¥152,070 ¥150,904 ¥387,165 
9月28日¥84,016 ¥151,756 ¥150,589 ¥386,361 
9月29日¥85,326 ¥153,886 ¥154,152 ¥393,364 
9月30日¥84,807 ¥152,721 ¥152,400 ¥389,928 

続いて損益率の推移をグラフで示します。

月初めから徐々にしかし確実に下落していますね…\(^o^)/

とはいえ、今回は9月の運用報告なので載せていませんが、10月に入ってからちゃんと回復してきています(`・ω・´)

おわりに

最後に、記録を始めた6月からのグラフを載せて終わります。

6月中旬に一気に下落してから中々回復する兆しが見られませんね…。

それぞれの損益率は9/24に最も悪くなっていますが、以下に示すように実際のそれぞれの市場価格もその前日9/23に底をつけています。

VYMのチャート
HDVのチャート
SPYDのチャート

そんなわけで今月は9/25にHDV 1株、VYM 1株、SPYD 3株を買い増したのですが、とりあえずは良い判断だったみたいで安心しています(^o^;)

とはいえ、これらはインデックスETFではないもののどれも信頼のあるETFだし、タイミングを計りすぎて買い損ねるくらいなら、月に1回決まった日に定額を積み立てるという戦略でも良いんじゃないかなと思っています。

というわけで、私は高配当株投資と並行してインデックス投資も実践しています。同様に9月の実績も報告しているので宜しければご覧くださいませ↓

さて、10月に入って緩やかな上昇傾向にありますが、コロナウイルスは依然として猛威を奮っているし大統領選も近いしで、株価に大きな影響を与え得るファクターも多いのでどうなることやら…。

ではでは今回はこの辺でm(_ _)m

(追記)

2020年10月の外国高配当株ETFの運用実績はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました