【インデックス投資】2020年7月の運用実績

時計とお金 インデックス投資

こんにちは。けみかです。

今回は、私が保有しているインデックスファンドの2020年7月の運用実績を公開します。

(このシリーズでは、敢えて特に解説などはせずに淡々と実績を掲載することとしています。)

6月の運用実績はこちら↓

なお、WealthNaviについてはここには含めていません。WealthNaviの運用実績についてはこちらをご覧ください。

保有中のインデックスファンド4種

私が今保有しているインデックスファンドは以下の4つです。なお、各金額は2020年7月31日時点でのものです。

①eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
 ・運用開始:2017年5月
 ・現在の積立額:5,000円/月
 ・元本合計:305,005円
 ・現在の評価額:315,128円
 ・損益:+10,123円 (+3.32%)

②楽天全世界株式インデックスファンド(楽天VT)
 ・運用開始:2020年3月
 ・現在の積立額:5,000円/月
 ・元本合計:115,001円
 ・現在の評価額:138,771円
 ・損益:+23,770円 (+20.67%)

③eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)←NISA枠を利用
 ・運用開始:2020年2月
 ・積立額:33,000円/月
 ・元本合計:199,998円
 ・現在の評価額:216,033円
 ・損益:+16,035円 (+8.02%)

④DC世界経済インデックスファンド(株式シフト型)←会社のDC制度で利用
 ・運用開始:2020年1月
 ・積立額:20,000円弱/月
 ・元本合計:385,414円
 ・現在の評価額:384,812円
 ・損益:-602円 (-0.16%)

4種合計
 ・元本合計:1,005,418円
 ・現在の評価額:1,054,744円
 ・損益:+49,326円(+4.91%)

それぞれの資産額推移

一日ごとの推移を以下の表に示します。

バランス楽天VTS&P500DC合計
7月1日¥304,556 ¥128,160 ¥176,228 ¥353,367 ¥962,311 
7月2日¥305,470 ¥129,434 ¥179,564 ¥356,209 ¥970,677 
7月3日¥306,526 ¥129,545 ¥179,423 ¥355,779 ¥971,273 
7月4日¥308,182 ¥130,770 ¥180,363 ¥359,363 ¥978,678 
7月5日¥308,182 ¥130,770 ¥180,363 ¥359,363 ¥978,678 
7月6日¥308,182 ¥130,770 ¥180,363 ¥359,363 ¥978,678 
7月7日¥309,095 ¥130,892 ¥180,551 ¥360,652 ¥981,190 
7月8日¥310,466 ¥132,877 ¥182,806 ¥364,785 ¥990,934 
7月9日¥308,781 ¥131,787 ¥181,490 ¥362,969 ¥985,027 
7月10日¥309,438 ¥132,632 ¥182,258 ¥364,833 ¥989,161 
7月11日¥307,725 ¥131,554 ¥180,973 ¥363,304 ¥983,556 
7月12日¥307,725 ¥131,554 ¥180,973 ¥363,304 ¥983,556 
7月13日¥307,725 ¥131,554 ¥180,973 ¥363,304 ¥983,556 
7月14日¥308,667 ¥132,265 ¥182,383 ¥364,260 ¥987,575 
7月15日¥308,696 ¥131,726 ¥181,396 ¥364,522 ¥986,340 
7月16日¥310,152 ¥133,306 ¥183,871 ¥366,433 ¥993,762 
7月17日¥309,923 ¥134,323 ¥185,014 ¥367,460 ¥996,720 
7月18日¥309,923 ¥134,323 ¥185,014 ¥367,460 ¥996,720 
7月17日¥309,923 ¥134,323 ¥185,014 ¥367,460 ¥996,720 
7月20日¥308,953 ¥133,931 ¥184,858 ¥366,027 ¥993,769 
7月21日¥310,152 ¥134,703 ¥185,829 ¥368,034 ¥998,718 
7月22日¥315,397 ¥140,449 ¥219,936 ¥370,041 ¥1,045,823 
7月23日¥316,637 ¥140,512 ¥219,627 ¥390,225 ¥1,067,001 
7月24日¥316,637 ¥140,512 ¥219,627 ¥390,225 ¥1,067,001 
7月25日¥316,637 ¥140,512 ¥219,627 ¥390,225 ¥1,067,001 
7月26日¥316,637 ¥140,512 ¥219,627 ¥390,225 ¥1,067,001 
7月27日¥316,637 ¥140,512 ¥219,627 ¥390,225 ¥1,067,001 
7月28日¥314,055 ¥137,450 ¥214,651 ¥383,059 ¥1,049,215 
7月29日¥314,374 ¥138,301 ¥215,278 ¥384,134 ¥1,052,087 
7月30日¥314,287 ¥137,094 ¥213,471 ¥382,627 ¥1,047,479 
7月31日¥315,128 ¥138,771 ¥216,033 ¥384,812 ¥1,054,744 

これを表にするとこうなりました。ぶっちゃけよく分からんですね(笑)

続いて損益率の推移をグラフで示します。楽天VTが頭一つ抜けている感じですね。DCも頑張ってほしいところ…。

おわりに

損益率は緩やかながらなんとか上昇トレンドでしょうか。この調子でいってほしいですね。

最後に、この記録を付け始めた6月1日からの推移を掲載して終わります。

ではでは!

(追記)8月の実績はこちらで公開しています↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました